お客様の声 ・実績

○様邸 イタチ・ネズミ駆除施工
【イタチ・ネズミ駆除】
【福岡県京都郡】
2023/01/12 施工実施
福岡県/京都郡/イタチ
作業内容
・燻煙追い出し作業
・外部侵入口封鎖工事
・ウイルス消毒剤散布
・ノミ・ダニ駆除剤散布
・消臭作業
・糞清掃
スタッフより
本日は福岡県京都群でイタチ対策工事を行いました。
お客様への挨拶を済ませ、1階の天井裏2箇所、床下2箇所、2階の天井裏1箇所の合計5箇所から糞清掃と燻煙追い出し作業を行いました。
追い出し作業後に、追い出しの効果によってお家からでてきたイタチが庭先をウロウロしている姿を確認することが出来ました。
追い出し作業完了後、屋外にてイタチの侵入口となり得る箇所を全て確認し、侵入口封鎖工事へ移りました。O様邸は非常に大きな日本家屋で、屋根の作りが複雑になっており、塞ぐ箇所も非常に多く大変な作業となりましたが、全ての侵入口を封鎖し、その後塞ぎ漏れが無いかの確認を行いました。
侵入口封鎖工事完了後、1階の天井裏1箇所にて、イタチに荒らされた断熱材を撤去し、発砲ウレタンを新設しました。
断熱材の作業完了後に、再び追い出しした箇所すべての消臭・殺菌・ノミダニ駆除を行い、作業完了となりました。
O様邸のように、ネズミやイタチなどの中型害獣に限らず、コウモリなどもお家の天井裏に設置されている断熱材を巣にするケースが多くあります。そうなれば断熱材の劣化が進み、本来の断熱材の効果が得られ無くなってしまいます。弊社では、リフォーム関係でも自信を持って施行できるスタッフが在籍しており、断熱材の撤去や新設工事も自社施行することが出来ます。天井裏の状況は普段なかなか見ることが出来ないと思いますので、なにか不審な物音や糞などの害獣の形跡を見つけられましたら、お早めにご相談ください。
画像タップで拡大表示